都内で“大人のヘアケア専門家”として活動している木村賢司(キムラ ケンジ)と申します。


そんなお悩みをお持ちの方のために、
広がる髪を抑えてくれるおすすめのスタイリング剤をランキング形式でご紹介します。
広がる髪を抑えてくれるスタイリング剤・ヘアオイルTOP5
第5位 ウェーボ スプリングパフ

- 細い髪との相性 …
- 太い髪との相性 …
- セット力 …
- 洗い落ちの良さ …
- 総合オススメ度 …
この商品の特徴はなんと言っても使いやすさ。
そしてamazonで700円代で買えるという驚異のコストパフォーマンス。(皆さま、美容室は基本的に定価販売ですのでくれぐれも美容室では買いませぬように!)
ムース状のスタイリング剤なのですが、使い方が「もみ込むだけ」と大変簡単ですので
「ムースなんて使ったことない!」という方でも安心して挑戦できる優秀なアイテムです。
もみ込むだけで程よいツヤ感とまとまりが得られるのでおすすめです。
ワンポイントアドバイス
もみ込む時は毛先から中間にかけてくしゅくしゅともみ込むべし!

スプリングパフのココがスゴイ!
- つけた瞬間インスタグラムに載せたくなるようなオシャレなツヤ感が出る(笑)
- 「もみ込むだけ」なのでムースが初めてでも安心して使える
- ネットで買うと価格がとっても安い
第4位 N.(エヌドット)ナチュラルバーム ミニ
- 細い髪との相性 …
- 太い髪との相性 …
- セット力 …
- 洗い落ちの良さ …
- 総合オススメ度 …
ワックスですので髪にスタイリング剤特有の「つけた感」が出ます。さらっとまとめたいという方にはちょっぴり不向きかも。
容量が120gと大容量ですので一度買ったらしばらくなくならないのは嬉しいポイントですね♪
「パヤパヤした髪が表面に出る」・「毛先がフワッと広がる」という方にはもってこい。まとめ髪との相性はバツグンです。
ワンポイントアドバイス
程よいセット力があるので髪にハリコシがあり、まとまりづらい方におすすめ。

N. ナチュラルバームのココがスゴイ!
- なじませるだけでしっとりまとまる
- 巻いた髪のパサつきもまとめて綺麗に
- マットなのにまとまりが出るので明るく染めてる方はオシャレに仕上げやすい
- 香りがさわやかで心地よい(マンダリンオレンジとベルガモットを基調にしたさわやかな香り)
第3位 サンコール スクリム
- 細い髪との相性 …
- 太い髪との相性 …
- セット力 …
- 洗い落ちの良さ …
- 総合オススメ度 …
ナチュラル。とにかくナチュラルな仕上がり。自然なつや。毛先のまとまり。完璧です。
髪が細い方、ボリュームが落ちるのが心配な方でも安心してつけられる
細毛さんには最高峰のスタイリング剤。
髪が細いという方は迷わずこれ一択。香りもシンプルで場面を問わず、非常に使い勝手の良い優秀アイテムです。
洗い落ちの良さもバッチリ!
ワンポイントアドバイス
手に取ったら指の間までよく広げてから手ぐしをとくように馴染ませるべし!

スクリムのココがスゴイ!
- 「軽くてまとまる」という点においてはダントツの性能
- シンプルな香りで場面を選ばない
- つけた後に手がべたつかない
- 一回のシャンプーで綺麗に落とせる
第2位 ミルボン ジェミールフラン メルティバターバーム
- 細い髪との相性 …
- 太い髪との相性 …
- セット力 …
- 洗い落ちの良さ …
- 総合オススメ度 …
つけるだけでオシャレなツヤ感をまとって毛先までまとめてくれる魔法のバーム。
バーム特有の重さは一切感じられず、
バームなのに軽くて伸びが良く、慣れていなくても簡単にキレイに仕上げられる。
不器用さんでも安心してお使いいただけるバームです。
「香り」が最強なアイテムでもあります。
僕も美容室で愛用しているのですが、華やかな香りに程よい甘さもあり、みなさま口を揃えて「めっちゃいい香りですね!」とおっしゃいます♪
ワンポイントアドバイス
つけすぎるとベタつくので、慣れるまでは様子を見ながら少しずつ付け足していくべし!

メルティバターバームのココがスゴイ!
- とにかく香りがいい
- バームなのにベタつきにくい
- 不器用さんでも簡単キレイ
- 見た目が可愛いので部屋に置いてもGOOD
第1位 インカオイル オーガニックホホバ ゴールド
- 細い髪との相性 …
- 太い髪との相性 …
- セット力 …
- 洗い落ちの良さ …
- 総合オススメ度 …
これ一本あれば間違いなし!No.1オススメアイテムです!
使用量によって質感を調節できるので細い髪の方は少なめに、太い髪の方はちょっと多めに。
それだけで魔法のようにまとまります。
おすすめの使い方は洗い流さないトリートメントとしての使用。
お風呂上がりに髪を乾かす前に適量を中間〜毛先になじませて乾かすだけで驚きの仕上がりに。
そして全身に使える安全性の高さと保湿力の高さ。
ホホバオイルは自然界で最も人の皮脂と構造が近いとされており、その安全性は数々の文献で証明されています。
ホホバオイルといえばなんでも良いというわけではなく、産地や製法によって使用感はまるで変わってくるので以下のものがダントツでおすすめです。
ワンポイントアドバイス
皮脂に近いだけあってつけすぎるとお風呂に入っていない人みたいにベタ付いてしまうのでまずは少量つけて試してみて!

\おすすめのホホバオイルはこれ/
ホホバオイルのココがスゴイ!
- 極めて安全性が高い
- 朝つけたら夜までしっとりするほどの保湿力
- 全身に使える
- 寝る前に顔に少量塗るだけで暖房ガンガンで寝ても朝起きたらお肌がしっとりもっちり
まとめ
正直、今回ご紹介した5つのスタイリング剤・ヘアオイルはどれを買っても間違いないほど優秀なアイテムです。
髪は細いのか?それとも太いのか?普通くらい?
セット力はある方がいい?ない方がいい?
◎ワックスは苦手で「髪はサラサラでありたい!」という方はオイルがおすすめ。
◎「オイルではまとまりにくいからセット力は欲しいけどワックスみたいなベタつきはいやだ。」という方はバームがおすすめ。
◎「ベタついてもいいからとにかくまとめたい!」という方はワックスがおすすめです。
それぞれの髪質や求める仕上がりに沿っておすすめの商品をお選びいただければ幸いです。
広がる髪にはこのシャンプー
洗浄力もそれなりにあるし、洗い心地はきしむ。泡立ちも悪くて使い始めは髪が乾燥することも。
でも使い続けると…

この記事を読んだ方におすすめ
-
-
2万円超!最高級シャンプーFlowers(フラワーズ)まとめ|口コミ・成分・市販と比較?徹底解析!
最終更新日 2020/03/12 「ネットで調べたどんな高価なシャンプーを使ってもダメだった、、」 「美容師にオススメされたシャンプーに効果を実感できなかった。」 &nb ...
続きを見る
-
-
高級シャンプーおすすめTOP3【美容師が本気で選びました】
都内で“大人のヘアケア専門家”として活動している木村 賢司(キムラ ケンジ)と申します。 今日は僕が自信を持っておすすめできるシャンプーをご紹介させていただきます。 学生時代からバイト代 ...
続きを見る
-
-
髪質改善をする前に!知っておきたい予備知識3選
都内で大人のヘアケア専門家として活動しております木村 賢司(キムラ ケンジ)と申します。 以前マツコ会議という番組にて紹介されて「髪が綺麗になる!」と一躍話題となった“髪質改善”ですが、 ...
続きを見る
“美髪の先生”に予約・相談する
LINEでのやりとりやブログを見てご来店されることにためらいのある方が多いようですが、僕のお客様は、「ブログを読んでいらしたお客様」「ご紹介でいらしたお客様」のみとなっておりますのでどうぞご安心ください。
不安なことやご質問などがございましたら、ご来店の前にLINEやメールでお伝えいただければ全てお答えいたしますのでお気軽に♪ご連絡お待ちしております^^
“美髪の先生”が認めた至高のシャンプートリートメント
“美髪の先生”愛用!高級ヘアケアブランド『Flowers(フラワーズ)』
美に投資するセレブはもちろんのこと、「スキンケアやボディメイクだけでなく髪も綺麗でありたい!」という女性から圧倒的支持を受け続ける至高のホームケア。
皮脂に最も近いとされる天然由来の貴重なゴールデンホホバオイルをふんだんに使用した贅を極めるシャンプー。その使用感は言うまでもない。
Flowersと市販製品の違いを見たい方は下のボタンをタップ