美髪ケア

【美容師が選んだ】コードレスヘアアイロンおすすめ5選【2023】

ヘアアイロンを選ぶ上で重要なポイントは

  • 温度上昇スピード(待たない)
  • 温度設定(調節できるか)
  • プレート(髪に優しい)
  • 仕上がり(綺麗さ)
  • 重さ(持ち運びやすさ)
  • 横×縦の大きさ(コンパクトさ)

などがあり、表にするとこんな感じ。

商品名アイロンAアイロンBアイロンCアイロンDアイロンE
温度上昇速度約2分約2分約3分約1分約4分
温度調整3段階3段階1段階3段階1段階
プレート素材チタンセラミックセラミックチタンチタン
仕上がりの良さ良い良い普通普通良い
重さ267g432g187g226g235g
縦×横(mm)320x20303x17260x20230x18287x32

 

「わかりづらい。。」

 

と思いませんか?

 

私たちが求めている情報は「温度設定が…」「プレートの素材が××△△で◯◯で…」

そんな堅苦しくてわかりづらい情報ではなく、

 

美容師さんが「あっ、これいいわ。」って

なるような商品をただただ教えて欲しいだけ。

 

難しいスペックやらは美容師さんに任せるから、

「答えだけ教えてちょうだい〜!」

そんな記事にしました。

 

ということでこの記事では肩の力を抜いて読める、

「これ選べば後悔することはないよ」というコードレスヘアアイロンを

美容師さんに教えてもらいます。

 

▼教えてくれる美容師さんはこの方

木村賢司さん

表参道の美容室NEHAN所属

高津理容美容専門学校卒業後、ヘアケアに特化した表参道の高級カリスマサロンLilyで経験を積み、2020年に独立し、2021年美容室NEHANに所属。現在は新規予約の受付を停止し、既存の顧客様のヘアケアにのみ専念されているヘアケアのプロフェッショナル。

編集長
編集長
では木村さん、早速ですが“これを選べば間違いない”コードレスヘアアイロンを教えてください!
わかりました。コードレスのヘアアイロンは何十台と使い比べてきているので、自信を持っておすすめできるものだけご紹介しますね。
美容師さん
美容師さん
紹介するアイロンは5つですが、ランキングではありません大事なのは「あなたはコードレスアイロンに何を求めるか?」の相性です。
美容師さん
美容師さん
紹介するものは全て良い商品なので、一番気になったものを選んでいただければそれで間違いないと思います。
美容師さん
美容師さん

 

美容師が認めたコードレスヘアアイロン5選【前髪にも!】

当メディアのこだわり

当メディアでは実際に使用した商品のみをご紹介しておりますので、(当然ですが)

写真は公式HPに載っているようなものではなく、

オリジナルで撮影したものを使用しております。

どうぞご安心の上でお読みください。

 

最も重視した審査ポイント

美容師が使って純粋に「あっ、これ良いわ。」と思えるか

次いで

  • 温度上昇スピード(待たない)
  • 温度設定(調節できるか)
  • プレート(髪に優しい)
  • 仕上がり(綺麗さ)
  • 重さ(持ち運びやすさ)
  • 大きさ横×縦で測る
以上の点で選びました。軽いから良いというわけでもなく、重いから悪いというわけでもありません。
美容師さん
美容師さん
あくまでもお読みいただいているあなたとの“相性”でみていただければと思います。
美容師さん
美容師さん

 

仕上がりで選ぶなら|ダイソンコラール

税込53,900円

とにかく仕上がり重視。重さや大きさは気にしない。値段も高くて構わない。

そんなあなたはコレ一択。

コードレスとは思えないとんでもない馬力で温まり、

コードレスであることを忘れるほどの仕上がりが待っています。

 

ただ、本当に重いし大きいです。ガッツリ旅行する時にスーツケースに入れるならアリかもってくらいのボリュームがあります。

ペットボトルのお茶より重く、バッテリーの兼ね合いで一般的なストレートアイロンよりも大きくなっています。

コードレスで最高の仕上がりをお求めの方におすすめです。
美容師さん
美容師さん

こんな人におすすめ

  • とにかく仕上がり重視!
  • 最高に良いものを使いたい!

こんな人はおすすめできない

  • 重いのは持ち運びにくいし嫌だ!
  • コンパクトなものが欲しい!

\もっと詳しく知りたい方へ/

公式ページを見てみる

 

デザインで選ぶなら|Refaフィンガーアイロン

税込13,200円

ここまでデザインに力を入れたコードレスヘアアイロンはなかなかありません。

特徴はそれだけでなく、

“フィンガー”の名にふさわしい細いプレート。

プレートが細いので小回りが利き、顔まわりの細かい癖毛を伸ばすことにも適します。

 

ただ、デザインに予算をかけ過ぎたのか、プレートの噛み合わせが少し悪く、

プレート同士のすき間から髪の毛がパラパラと落ちてしまうことがあります。

 

前髪が厚めであれば問題ないですが、シースルーバングなど、薄めの前髪にされている方はお気をつけください。

デザイン重視で選ぶならおすすめです。
美容師さん
美容師さん

こんな人におすすめ

  • やっぱり見た目は大切!細かいことは気にしない!
  • 持っていてテンションの上がるものを使いたい!

こんな人はおすすめできない

  • 見た目よりも品質を重視したい!
  • コンパクトでも使いやすいものが欲しい!

\美容室でのみ購入可能/

取扱サロンを見てみる

 

温まる早さで選ぶなら|ジェティー ネクスト

税込5,980円

1分未満。温まるのが本当に早いです。

コードレスのヘアアイロンは基本的に温まるまでに5分くらいかかったりするのですが、こちらはたったの30秒あれば170度に到達します。

仕上がりや使い心地で言うと目立った点はないのですが、

「待たなくて良い」という点において右に出るものはありません。

ただ、デメリットとしては保証がなく万が一故障した際は泣き寝入りになるそうです。ご了承の上でお買い求めください。

 

忙しいあなたにおすすめです。
美容師さん
美容師さん

こんな人におすすめ

  • とにかく待つのが嫌い!
  • “アイロンの温まり待ち”は本当にストレス!

こんな人はおすすめできない

  • 温まるまで時間がかかっても良いから髪に優しいものが欲しい!
  • 温まるまで3分くらいなら別に気にならない!

\amazonが最安値/

商品ページを見てみる

 

価格で選ぶなら|無印良品

税込3,990円

このクオリティで4,000円切ってます。(確か元は4,800円くらいだったのが値下げされました)

「そうそう。これでいいのよ。」と言いたくなるような

痒いところに手の届いたコードレスヘアアイロン。

 

【小さい・軽い・安い】

そして安心の無印良品。

ただ、温まる早さも仕上がりも髪への優しさも全て平均点か少し下回る印象

5つの中では一番安いので仕方ありませんね。

とにかく価格で選ぶなら、店頭でも買いやすいですしおすすめです。

安さで選ぶならコレがおすすめです。
美容師さん
美容師さん

こんな人におすすめ

  • とにかく予算を抑えたい!
  • 不安だから知ってるところの商品を買いたい!

こんな人はおすすめできない

  • 髪には少しお金をかけるようでありたい!
  • 安さも大事だけど痛みにくさを最優先で考えている!

\公式ストア、あります/

公式ストアで見てみる

 

痛まないで選ぶなら|KINUJO  LIP IRON(リップアイロン)

税込10,098円

とにかく髪が痛みにくいコードレスヘアアイロン。

最大の特徴はしっとり仕上がるシルクプレート

 

「なんだそれ?」と思った方へ…

 

▼動画で見た方がわかりやすいです。

(左:普通のプレート/右:シルクプレート

 

どちらも180度に温めてプレートに水をかけた実験動画です…

180度なのに水が蒸発しないんです。なので髪の水分を保ったままスタイリングしてくれる魔法のようなコードレスヘアアイロン。

 

旅行の時って地味に髪がバサバサになりやすいので、

ヘアケアを気にされる方はこれを選べば間違いないと思います。

 

温まるまでの時間は約3分と平均的ですが、髪への優しさを取ると思えば許されるでしょう。

大切な髪を傷ませたくないならおすすめです。
美容師さん
美容師さん

 

1つ大きなデメリットがあります。

 

KINUJO製品は人気のため、

  • 模造品
  • 新品と偽った中古品の販売
  • 正規販売店と偽った非正規販売店

が多発しています。

そういった購入経路の場合は保証対象外となるので注意が必要です。

 

利用するなら確実に保証がついて送料無料の公式ストアを利用するようにしましょう。

 

こんな人におすすめ

  • とにかく痛みにくいものがいい!
  • ちょっと高くても髪のためになるものを使いたい!

こんな人はおすすめできない

  • 安くてそれなりに使えるならそれでいい!
  • コードレスに品質は求めていない!

\安心の1年保証&送料無料/

公式ストアで見てみる

※在庫残りわずか(公式ストアより)

 

気になるコードレスヘアアイロンに出会えましたか?

低価格のものから高価格のものまで、

あらゆる評価項目において、抜きん出た特徴を持つ商品をご紹介しました。

もっとも大事なのは美容師の評価ではなく、あなたとの【相性】です。
美容師さん
美容師さん
「可愛いから」「早いから」「傷まないから」なんでも良いんです。好みの問題ですから。
美容師さん
美容師さん
5つの中で、本当に気になったものをお選びいただけたら幸いです。
美容師さん
美容師さん

 

▼今回紹介した商品のまとめ

 

ダイソンコラール

とにかく最高の仕上がりをお求めのあなたに

税込53,900円

公式ページを見てみる

 

リファ フィンガーアイロン

デザインを重視したいあなたに

税込13,200円

取扱サロンを見てみる

 

ジェティースタイル

温まるまでの速さが大事なあなたに

税込5,980円

商品ページを見てみる

 

無印良品 コードレスヘアアイロン

とにかく予算を抑えたいあなたに

税込3,990円

公式ストアで見てみる

 

絹女 LIP IRON(リップアイロン)

少し高くても髪を痛めたくないあなたに

税込10,098円

公式ストアで見てみる

※在庫残りわずか(公式ストアより)

 

▼コード付きのヘアアイロンランキングはこちら

【美容師が選んだ】痛まないヘアアイロンおすすめBEST10【2022】

 

▼ドライヤーのランキングはこちら

美容師おすすめ高級ドライヤーBEST6&買ってはいけないランキング

 

記事を読んで分からなかったことを調べる

  • この記事を書いた人

美髪ライフ.com編集長

ヘアケア専門特化美容室で店長を務め、幾多の専門的文献から得た知識と経験を活かし、真のヘアケアを編み出し、「本当に髪が綺麗になる」と多くの反響を呼び、数多くの大人の女性を髪の悩みから救ってきた。 活動は多岐にわたり美容師としての活動は週1日と限定されている。

おすすめ記事一覧

1

都内で大人のヘアケア専門家として活動しております木村 賢司(キムラ ケンジ)と申します。   以前マツコ会議という番組にて紹介されて「髪が綺麗になる!」と一躍話題となった“髪質改善”ですが、 ...

2

東京都内で大人のヘアケア専門家として活動しております木村 賢司(キムラ ケンジ)と申します。   歳を重ねるごとに増えていく白髪。おおよその原因は解明されているのですが、諸説あり、根本的に白 ...

-美髪ケア

© 2021 美髪ライフ.com